団体名 | フリガナ | エヌピーオーホウジン イバラキケンベトナムユウコウキョウカイ |
---|---|---|
日本語 | NPO法人 茨城県ベトナム友好協会 | |
英語 | Ibaraki Vietnam Friendship Association | |
法人格 | NPO法人 | |
代表者名 (ふりがな) | 山口 やちゑ(やまぐち やちえ) | |
問い合わせ先 | 電話:029-224-3500 FAX:029-224-3505 E-mail:webadmin@nv-i.jp 担当者:大場 |
|
ホームページ | www.nv-i.jp | |
設立時期 | 1967年7月9日 | |
設立趣旨 | 日本とベトナムの親善友好を深め、経済・文化・科学・技術・人事の交流をはかり、国際交流に貢献する。 | |
活動内容 | ●ベトナム訪問団●フエ外大との交流●アンタイ子どもの家援助●ホームステイなど留学生支援●技能実習生支援●外国人無料法律相談会●大使館や関係機関との連携●新春のつどい開催●会報誌の発行 | |
主な活動地域 | 茨城県内、ベトナム国ハノイ市及びフエ市等 | |
活動頻度 | 随時 | |
入会条件 | 特になし | |
会員数 | 約200名 | |
会費 | 個人会員=9,000円/年 法人会員=20,000円/年(一口あたり)学生会員=3,000円/年 | |
発行物 (頻度・入手方法) |
●広報紙(年6回、会員に配布)●ホームページ随時更新 | |
メッセージ | 現在日本には、200近い国と地域の外国人の方々が住んでいます。そんな中、茨城県に住むベトナム人は年々増加し上位を占めています。 ベトナムに対する理解を深めたい、ベトナムの人と交流をしてみたいという方は、是非ご連絡ください。一緒に活動をしていきましょう。 |