ニュース&トピック

【国際交流団体】茨城県世界青少年コミュニケーションクラブの紹介

団体名 ふりがな いばらきけんせかいせいしょうねんこみゅにけーしょんくらぶ
日本語 茨城県世界青少年コミュニケーションクラブ
英語  The World Youth Communication Club of Ibaraki 
(WYCCI)
代表者名 (ふりがな) 阿部 真也 (あべ しんや)
所在地 〒319-0305  茨城県水戸市中原町777  谷萩宅
お問い合わせ先 電話:090(6515)1408
E-mail:wycci@yahoo.co.jp
担当者名:谷萩 紀行
ホームページ なし
設立時期 1984年12月15日
設立趣旨 語学ボランティア活動やホームスティ活動を通して外国人との交流を楽しみながら、会員員相互の親睦を図る。
活動内容
  • 英語講演会(年3回)
  • ホームスティ受け入れ(茨城大学・常磐大学の留学生ほか)
  • 外国人を交えてのレクリエーションや忘年会
  • 英語サロン(月1回 共催行事)
  • 外国人による日本語スピーチコンテストの運営協力
  • その他の国際交流行事への参加
主な活動地域 水戸市
活動頻度 月に1回程度
入会条件 なし
会員数 75名
会費 入会金:500円 年会費:2,500円(学生は2,500円のみ)
発行物
(頻度・入手方法)
活動内容を記載した機関紙「ふれあい」を年一回発行しています。事務局に連絡して下されば、入手できます。
メッセージ 設立以来、家族的な雰囲気で国際交流・異文化理解を行っている団体です。会員の年代も10代から80代まで幅広く、会合では人生相談等も話し合われることもあります。気軽に参加して下さい。

« 国際交流団体一覧へ

« 一覧へ戻る

ページトップへ