ニュース&トピック

インタビュー 外国人から見た日本、水戸 <ニュージーランド>

ジャイルズ ミケイブ(ニュージーランド)

プロフィール
2007年7月に合気道を学ぶために来日。現在水戸市に在住、中学校AET(英語指導助手)。
趣味は旅行と日本語の勉強、特技は合気道。


*来日して感じたことはありますか?
日本に来たときは夏だったので、電車から見える緑がとてもきれいだと感じました。また湿度が高いのには驚きました。
最初の5ヶ月間は山形県に住んでいましたが、暖房器具はどの家もストーブでしたからびっくりしました。ニュージーランドでは、40年前にはストーブを使っていましたが、今はスウェーデンハウスになりとても暖かいんです。だから、日本の家はとても寒く感じましたね。でも畳に興味がありましたから、その体験は良かったです。
☆スウェーデンハウスとは北欧スタイルの木造住宅のことで、高気密高断熱に優れた特徴を持っていると言われている。

*そうですか。その他に驚いたことはありますか。
トイレのウォシュレットはニュージーランドにはないので、最初は驚きました。今年の7月両親が日本に1ヶ月滞在したとき、父はウォシュレットで遊んでいましたね(笑)。また、電車に乗っているときに日本人はよく居眠りをしていますが、私も居眠りをしたら、両親に「すっかり日本人になったね」と言われました。
それから日本の温泉は裸で入るので初めはびっくりしました。ニュージーランドの温泉は水着を着て入りますから、プールみたいな感じです。日本ではまず体を洗ってから湯船に入るので、清潔でいいですね。今では気持ちがいいので大好きになりました。今日は火曜日なので今から銭湯に行き、帰りに回転寿司を食べる予定でいます。

*銭湯に回転寿司ですか。本当に日本人のようですね。
はい。銭湯はいいです。恋に落ちました(笑)。
回転寿司にはよく食べに行きます。ニュージーランドにいた頃は、生の魚を食べませんでしたが、日本に来てからは美味しいので食べるようになりました。そうそう、日本人はウニをよく食べていますよね。ニュージーランドではウニはたくさん採れますが、皆まずいと思って食べません。ウニがこんなにおいしいとは意外でした。

*それはびっくりですね。他の食べ物はいかがですか。
山形県にいた頃は納豆を食べませんでしたが、水戸に来てから食べられるようになりました。水戸の納豆は美味しいです。梅干も食べられます。

*日本人についてどのように思いましたか。
日本人はとても親切で友好的だと感じました。困ったときは皆、助けてくれます。また日本人は酔っ払っても、怒ってけんかしたりしないので親しみが持てて楽しいですね。
私は現在中学校で英語を教えていますが、皆、良い生徒たちなので毎日楽しく仕事しています。日本の挨拶はたくさんあり覚えるのが大変ですが良いと思います。よく生徒から「お疲れ様です」は英語でなんと言いますかと聞かれますが、適切な英訳が考えられなくて困ります。同じ言葉はないので「Good-bye」と答えます。
「頑張って」という言葉も、励ます意味で日本人はよく使いますね。日本語の「頑張れ」や「一生懸命がんばる」といった考え方が、ニュージーランドにはないと思います。「失礼します」、「お疲れ様です」、「ご苦労さまです」といった言葉も日本の独自の文化を感じます。英語ではその概念をそのまま表現する言葉が見当たらないですね。そのような言葉を持つ日本の文化はすごいと思います。

*水戸で好きな場所がありましたら教えてください。
水戸市国際交流センターは好きな場所のひとつです。初めて来た外国人にとっては、とても良い場所ですね。インターネットが利用できますし、英語の図書もあってとても便利です。センターのスタッフとは英語でコミュニケーションができるのもうれしいです。

*国際交流センター以外にはありますか。
弘道館や偕楽園そして好文亭も好きです。日本の伝統を感じることができます。好文亭からの景色は千波湖が見えていいですね。特に、千波大橋から見る夕暮れ時の景色はとてもすてきで、自転車を止めて眺めます。水戸市は自然が美しいし、住みやすくて良いところだと思います。

*日本の生活で困ることは?
郵便局や市役所には、英語を話せる人があまりいないので、困ることが多いです。こういった場所は、保険や税金のことなど生活に必要なことばかりですから。用事があるときは、日本人の友達に一緒に行ってもらわないとならないです。スターバックスなどは英語が話せる人が結構いるので、助かります。市役所などにも英語を話せる職員がいると、外国人にとっても暮らしやすい街になると思います。市役所は50年前みたいな感じがします。

*そうですね、市役所は建物が随分古くなっていますからね。
いえいえ、建物の話ではなくて雰囲気の話です。システムや仕事のやり方がとても古く感じます。居酒屋などではコンピューターのタッチパネルで仕事が進むのに、役所に行くと、引き出しから資料を引っ張り出して仕事をしている。日本は民間企業の新しさと役所の古さのコントラストがとても印象的です。

*最後に将来の夢を聞かせてください。
国際的なビジネスや大使館で働けたらといいなと思っています。国と国の懸け橋になるような仕事がしたいです。

*ニュージーランドと日本との交流がますます深まりますように願っています。今日はいろいろなお話をありがとうございました。

(2009年12月水戸市国際交流センターにて)

« 一覧へ戻る

ページトップへ