ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

No.67

4 外国人市民に対する支援事業 外国人市民に対し、水戸市や日本文化の良さを理解してもらうため、各種事業を行い、相互理解を深めます。また、多文化共生の視点に立ち、災害時の対応をはじめ、生活者としての外国人のための支援事業を行います。◆子どものための日本語ボランティア 市内在住外国人の子どものために、日本語を指導します。(通年)◆多文化共生のための日本語教育等支援事業 地域日本語教育に係る多文化共生理解講座の実施や、日本語が全くできない外国人のための日本語教室の運営を行います。(通年)◆外国人市民からの聞き取り 市内在住の外国人にアンケート調査を行い、今後の事業に反映させます。◆外国人市民のための防災対策事業の実施防災訓練・防災講座 避難、初期消火等の訓練、防災情報に関する基礎知識講座を開きます。(調整中)防災情報の提供 水戸市内の避難場所や防災に関する情報を提供します。◆外国人のための生活情報紙(Culture Pot Mito)の発行 生活に役立つ情報をわかりやすく届けるとともに、水戸市への理解を深めてもらうことを目的として、生活情報紙(英語版・日本語版)を発行します。(年4回:春号、夏号、秋号、冬号)◆生活ガイドブック作成(多言語版) 外国人市民のための生活ガイドブック(2020年版)を作成します。(やさしい日本語、英語、中国語、韓国語)◆どようサロンの開催どようサロン(通常) 外国人と市民との交流、外国人同士の情報交換の場を提供します。(月1~2回の土曜日)どようサロンティーパーティー(特別企画)  外国人ゲストを招いて、様々な国の文化に触れあうことができる交流の場を提供します。(5月、9月、2月)◆外国人のための日本文化体験等事業の実施市内ウォッチング 市内での公共施設等の見学を通して、外国人市民が地域とつながる機会を提供します。(2月)日本料理教室 伝統的な日本料理を学ぶ講座を開催します。(9月、1月)日本文化体験及び見学 日本の歴史的・伝統的建造物の見学や日本の四季・伝統文化の体験等の機会を提供します。(11月)◆英文地図(MITO CITY GUIDE MAP)の提供 英語で表記された水戸市の地図を有償頒布します。(随時)◆相談窓口の常設 国籍等を問わず、生活様式や習慣等の違いから生じる悩みなどの相談に対し、アドバイスや情報を提供します。(随時)5 国際交流に関する情報の収集及び提供事業 外国文化、日本文化、国際交流等に関する図書、資料等を広く集め、市民や外国人に提供します。また、機関紙、ホームページ等により、情報の発信に努めます。◆協会機関紙の発行 協会で実施する事業や国際交流に関する情報を提供します。外国語版は、英語・中国語・韓国語の3か国語で発行しています。日本語版:3回 (5月、11月、3月) 外国語版:1回 ( 5月)◆資料の収集及び提供 国内外の図書、資料等の収集及び提供、ホームページによる情報提供、インターネットサービス(Wi-Fi回線の提供を含む)等を使った情報発信に努めます。◆広報活動促進事業広報活動 センター及び当協会の活動を広く知ってもらうため、PRカードを地域住民及び外国人市民に広く配布するほか、Facebook等のメディアを積極的に利用します。(随時)6 水戸市・重慶市友好交流都市締結20周年記念事業 水戸市が中華人民共和国重慶市と友好交流都市を締結して、20年を迎えます。これまでの歩みを振り返るとともに、両市の交流が一層深まるよう記念事業を開催します。7 水戸市国際交流センターの管理及び運営の受託  水戸市から国際交流センターの管理運営を受託します。市民の皆様に親しまれる施設となるよう努力していきます。※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う 令和2年度事業の対応について 全世界的に新型コロナウイルスによる感染症が拡大し、水戸市内においても感染者が発生しました。水戸市国際交流センターに関しましては、水戸市との連携を密にしながら、状況に応じて休館等の措置を取っているところです。また、相談窓口に関しましては、通常通り、随時受付けております。その他の事業に関しましても、可能な限り遂行しながら、状況に応じて、随時必要な措置を講じたいと考えております。令和2年度の主な事業を紹介します1 海外諸都市との国際交流事業 市民間の交流、相互理解、友好親善を目的に、国際親善姉妹都市アナハイム市、友好交流都市重慶市との交流を更に深めます。◆国際親善姉妹都市アナハイム市との交流事業アナハイム市からの訪問団受入れ 市民との友好交流を行います。水戸市学生親善大使の派遣 国際的視野に立つ人材を育成するため、学生親善大使をアナハイム市へ派遣します。アメリカの授業体験・施設見学のほか、アナハイム市民宅にホームステイし交流を深めます。アナハイム市学生親善大使の受入れ アナハイム市から学生が来水し、市民宅へのホームステイや学校での授業参加等を通して日本文化への理解を深め、友好交流を行います。◆友好交流都市重慶市をはじめ海外諸都市との交流の推進重慶市親善訪問団の派遣 重慶市へ親善訪問団を派遣し、市民との友好交流、行政・文化視察を行います。重慶市からの親善訪問団受入 親善訪問団を受入れ、市民との友好交流を行います。重慶市青少年交流事業 重慶市青少年交流団の受入れ等を行います。他諸都市との交流 海外諸都市との友好交流を行います。2 市民の国際交流活動に対する支援事業 国際交流ボランティア団体等の活動が、円滑に行えるよう支援していきます。また、団体等の交流活動の紹介や講演会を通じ、市民の国際理解を深めるための啓発事業を行います。◆国際交流団体活動紹介展の開催 市内で行われている国際交流活動について市民に周知し、参加を促進するため、センターを拠点に活動する国際交流団体の活動紹介展を開催します。(年5回)◆国際交流団体連絡会の開催 国際交流ボランティア団体が、互いの情報や意見を交換できる環境を促進します。(12月)◆外国人に日本語指導をしているボランティア団体への支援 センターを拠点とする日本語ボランティア団体のネットワーク組織(MIJネットワーク)が行う研修会等の活動を支援します。◆国際交流のつどいの開催 市民の国際理解を深めるため、国際交流に関する講演会や料理教室等を開催します。(2月~3月)3 国際交流に関する講座等の実施事業 市民に国際交流及び世界の文化等について理解を深めてもらうため、各種の講座を行います。また、国際交流パーティーを開催し、市民と外国人との交流の場の創出に努めます。また、市内の学校や地域団体に国際理解や国際交流のため、外国人を講師として派遣します。◆国際理解講座の開催親と子の国際講座 …………………………………(1月)国際理解のつどい …………………………………(12月)世界の文化・芸術講座 (7月~8月、9月~10月、1月~2月)世界の料理講座 ……(6月~7月、11月~12月、1月~2月)子どものための国際教育講座 ………………(7月~9月)ことばのひびきを楽しもう「読み聞かせ/読書会」           …………………(6月、12月、3月)そのほかの国際理解講座 ……………………………(随時)◆国際交流パーティーの開催 日本文化や様々な国の文化に触れあうことができるパーティーを、ボランティア団体とともに開催します。(年2回:10月、2月)◆国際理解のための外国人紹介 水戸市の英会話教育事業を支援し、国際理解及び国際交流を促すため、要望のあった市内の学校等に外国人を講師として派遣します。(随時)